Post O’Alls Limited Release Vol.2 NEUTRA 5 Band-W feather chambray W-ply white
Post O’Alls Limited Release Vol.2 通常の展示会には出ていなかったスポットのアイテムLimited Releaseより、NEUTRA 5 Band-Wが入荷しました! 今季のバンドカラーシャツに続きめちゃくちゃお勧めのシャツです。 [...]
Post O’Alls Limited Release Vol.2 通常の展示会には出ていなかったスポットのアイテムLimited Releaseより、NEUTRA 5 Band-Wが入荷しました! 今季のバンドカラーシャツに続きめちゃくちゃお勧めのシャツです。 [...]
Post O’Alls Limited Release Vol.2 通常の展示会には出ていなかったスポットのアイテムLimited Releaseより、NEUTRA 6が入荷しました! 今季のバンドカラーシャツに続きめちゃくちゃお勧めのシャツです。 多分早いっす。お見逃しなく〜。 [...]
復活のNAVY Parka ブランド創成期からラインナップにあったポストの名品番『NAVY Parka』。 現在では『Gunner Smock』や 『Salvage Parka』と呼ばれ、1930〜40年代のデニム生地のものとなると古着市場で100万円以上で取引されているような弾数の少ない希少なミリタリーウエアになりましたが、1990年代の日本ではまだ無名だったようで、初期のポストからはオリジナルに忠実なデザインでリリースされていました。 この30年で様々な生地を使い、ディテールの修正を繰り返し、今季また先祖がえりして復活しました。 ビンテージの良さを残したまま時代に合ったアップデート [...]
バンドカラーシャツ 襟なしのシャツが好きすぎて、うちの店のシャツの3分の2は襟がありません。 着た事のない方やあまりこの形が好きでない方からしたら、置いているシャツの半分以上が興味の対象から外れることとなります。 まさに偏愛。 一般的なシャツよりもリラックス感がありながら、きちんと感もある。 大人が普段着、もしくは休日に着る服として取り入れるには最適ではないかと個人的にずっと思ってます。 昨年何年振りかわからないくらい久しぶりにポストからバンドカラーシャツがリリースされ、オックスの生地とデニムをセレクトしました。 両方とも一瞬でなくなってしまったので、今回は4種類の生地でたくさんオーダーしてます。 【#1203 Band [...]
【31年目のカバーオールの頂点】 Post O’Allsの2番目のカバーオール品番 #1102 Enginee’s Jacket。 当時、1930年代スタイルの4ポケットのデラックスなカバーオールの頂点を目指してデザインされました。 機能的にもムード的にも、スタンダードなカバーオールの一つの完成形となっています。 最近では、ポストのフレンチアメリカンなワークジャケットが個人的にツボすぎて、その辺りを中心にセレクトしていたのですが、今季は久しぶりにベーシックなカバーオールが着たい気分が高まってきたので、カバーオールの大本命ブランドから『ナイロンタフタ』という変化球素材を一本釣りしました笑。 Crinkle [...]
ブランド最初のシャツ品番 No.1 Shirt 30年以上前から存在するブランドの顔的シャツ その名前の通り、Post O’Allsの最初のシャツ品番である『No.1 Shirt』。 デザイナー大淵さんが1990年頃にF.I.T.(N.Yにあるファッション工科大学)のプロジェクトで作った1920年代風のワークシャツがデザインベースとなっており、袖口やヨーク(肩から背中の切り替え部分)のギャザー等、その当時のアメリカではポピュラーであったディテールを持ちながら、『その時代にありそうで、ない・・・』というポストのコンセプトを体現したようなシャツです。 一番最初の品番がプルオーバー型ってのが渋すぎますね! ヨーロッパの伝統から抜け出し始めたアメリカの贅沢な仕様 [...]
No.1 Overalls 30年前にリリースされたポストオーバーオールズ最初のオーバーオール品番『No.1 Overalls』。 去年一瞬で無くなってしまったcotton covertの生地も良かったですが、今年のflat twillも味わい深い経年変化では負けてません。 Flat Twill なんでも合わせられちゃうチャコールグレーの汎用性の高さは、Tシャツやシャツの合わせや、冬のスウェット、ジャケットを着てエプロンのようなコーディネートまで、懐の深い活躍を約束します。 [...]
No.1 Five Pocket 2000年頃にデビューした、Post O`Alls初期の定番5ポケットパンツ『No.1 Five Pocket』。 デザイナーの大淵さんは、昔からリーバイスの501ばかり穿いていたので、90年代初頭のブランド設立当初 Post O’Allsのラインナップには5ポケットパンツが存在しませんでした。 [...]
Post O’Alls Ranchero 2 『Gジャン』って、アウターのような、インナーのような。着る時期のベストはいつなのか。 ちょっと立ち位置不明なところがある不思議なジャンルだと思うのですが、ハマってしまうと抜け出せない魅力満点な世界です。 そんなGジャン好きにお勧めしたい。お店にあと一着だけあるポストのランチェロ2。 入荷の時期的にまだ寒かったので、オンラインショップの写真が暑いです笑。 せっかくなんで、今着るとって感じで撮り直してみました。 なぜこのタイミングかというと‥‥。 [...]
Post O’Alls × B.I.P CARRY-ALL BEACH BAG Post O’AllsとB.I.Pのコラボレーション企画第二弾。 アメリカ製BAGS IN [...]