QUILP MYERS Jumpsuit Cotton Linen Chambray Grey QUILP MYERS QUILPのジャンプスーツ『MYERS』は、いわゆる作業着や戦闘服と同じ“ジャンプスーツ”という括りには入るものの、その見た目も、着心地も、目的も、まったくの別物。 日常をもっと自由に、もっとしなやかに過ごすために作られた、QUILPらしい一着です。 上半身はミリタリーシャツの延長のような設計で、大きめに取られた胸ポケットがアクセントに。 どこかワークの匂いも残しながら、土っぽさや野暮ったさは感じさせない、この絶妙なバランスは、QUILPならでは。 脇下には可動域を広げるガゼットが施され、袖口に向かってはすっきりとしたラインに。 シルエットに緩急があることで、着たときの印象が自然に整います。 重ね着してももたつかず、夏に袖をまくっても美しく形が決まる。 何気ないところにも丁寧に設計されたパターンの美しさがあらわれています。 下半身は、股上をしっかり深くとりつつ、腰回りと太ももには適度なゆとりを。 それでいて裾に向かってはしっかりとテーパードが効いているので、ルーズに見えることなく、きちんとした印象を保ってくれます。 ロールアップで裾に重さを出して、シルエットを調整するのもおすすめ。 さらに、内側にはウエストを絞れる紐付き。横や後ろから見たときのシルエットまで整えてくれます。 全身がひと続きになった服だからこそ、こうしたディテールのありがたみが際立ちます。 Cotton Linen Chambray 使用されているのはGrey Chambray。 ブラック・グレー・ホワイトの糸が縦方向に走ることで、霜降りのような奥行きと立体感が生まれ、表情豊かな生地に。 グレーを基調にしているため、ヴィンテージ感のあるムードに寄りすぎず、どこか清潔感のある印象にまとまります。 素材はリネン55%、コットン45%。 通気性と軽さを持つリネンに、コットンのやわらかさと耐久性をプラス。 『夏でも着られる長袖』であり、『経年変化も楽しめる』という、実用と風合いを両立した理想的な素材選び。 素材への理解とこだわりが感じられる、QUILPの誠実なものづくりがここにあります。 いつか着たいなと思っていた方に是非 そのまま一枚で着ても絵になりますし、上半身を脱いで腰に巻いたり、上からシャツやジャケットを重ねたりと、着こなしの幅も広い。 『ジャンプスーツは着回しがきかない』という固定観念を覆してくれる、素材としてのジャンプスーツをどう料理するかという楽しさが詰まった一着です。 「いつか着てみたいな〜」と思っていた方こそ、この機会に手に取ってみてください。 QUILPならではの知性と実用性がしっかりと込められた、他にはないジャンプスーツです。 https://kado-onomichi.jp/product/quilp-myers-jumpsuit-cotton-linen-chambray-grey/ SASSAFRAS Sprayer Jacket Wool Like Tropical Black ササフラスの定番、Sprayer Jacket カバーオールとしても、ジャケットとしても。どちらの顔も持ち合わせながら、どちらにも寄りすぎない絶妙な立ち位置。 シルエットはカバーオールのルーツを引き継ぎながら、ただの平面的なワークジャケットでは終わらせないのが、SASSAFRAS。 ややゆとりを持たせたバランスで、身幅・肩周りに余裕がありつつも、着た時に妙に野暮ったくならない。 カジュアルな見た目とは裏腹に、しっかり立体的に設計されているからこその安心感。 今季からはフィッティングがさらに少しゆったりと。 重ね着しやすく、かといって一枚で羽織っても間が持つ、良い塩梅に仕上がっています。 今年もお勧めWool Like Tropical 素材には、昨年も好評だった「Wool Like Tropical」を採用。 名前の通りウールのような表情ながら、実は化繊。これがまたよく出来ていて、軽くて柔らかいのにハリがある。ご家庭で洗濯できるのも高ポイント。 繊維の凹凸が生み出すほんのりストライプのような表情も相まって、黒一色なのにのっぺりせず、どこか艶っぽい。 それでいてウール特有のチクチクや重たさが無いから、長時間着ていても疲れません。 崩したスタイルにも、カッコつける時にも 合わせ方も自由自在。 シャツにスラックスを合わせて品よく着てもいいし、Tシャツに軍パンでラフに寄せても全然アリ。 ラペルを寝かせれば上品に、立ててボタンを止めれば一気にワークな面構え。 その日の気分や出かける場所で、振り幅を持たせられるのもSprayer Jacketならではです。 ササフラスらしいワークの匂いを残しながらも、どこか大人のムードが漂う一着。 初めてのササフラスにも、何着目かのササフラスにも。 肩肘張らずに格好つけられる、大人のためのカバーオールです。 同じ生地で、Sprayer Pantsもオーダーしてますので、セットアップでの着用もお勧め。 結婚式の二次会レベルのちゃんとした感は余裕であります。 https://kado-onomichi.jp/product/sassafras-sprayer-jacket-wool-like-tropical-black/ desertic × OUTDOOR PRODUCTS® Patchwork Back Pack desertic × OUTDOOR PRODUCTS® Patchwork Back Pack 「道具としての完成度」と「一点モノの特別感」、どちらも譲れない方へ。 ビンテージニットの再構築を得意とするブランド『desertic』と、質の高い量産鞄の製造を得意とするOUTDOOR PRODUCTS®。 その両者が手を取り合うことによって生まれたこのバッグは、高機能な工業製品と味わい深い手工芸品のいいとこ取りをしたような、実用性のある嗜好品です。 ベースには耐久性に定評のあるコーデュラナイロンを使用。 多少手荒に扱ったって、簡単にはへこたれません。 そして底部に配されたパッチワークニットは、すべて一点物。つまり、世界にひとつだけ。 普段使いが楽しくなる鞄 サイズは普段使いに丁度いい20Lちょっと。 日常に使えるちょうど良さと、誰とも被らない個性のバランスが絶妙です。 今回ご紹介するのはこの一点のみ。 大人の事情でもう生産されないと聞いています。 見つけた今が、最初で最後のチャンスかもしれません。 こういうものって、理屈よりも『なんか、いいな』っていう直感(スピード感)が大事だったりします。