About naofumimomotani

この作成者は詳細を入力していません
So far naofumimomotani has created 100 blog entries.

Frank Leder Farmers Striped Cotton/Linen Short Sleeve Shirt with Front Pocket

Farmers Striped Cotton Linen ファーマーズストライプと呼ばれる今回の生地は、コットン60%、リネン40%の少し粗めな軽やかな生地。 春や秋の肌寒い時期には、長袖Tシャツや七分袖との重ね着で、真夏は一枚でさらっと着て出かけられる存在感のあるストライプが印象的な、ちょうど良い生地感のシャツです。 悩ましい、性格の違う2色 調和の取れた配色がどんなスタイルにもはまってくれそうなナチュラルカラーと、ブラックベースの強さを感じさせるストライプ、性格の違う2色をセレクトしました。 クラシックな開襟シャツ 一度試してみると意外と着やすいクラシックなムードの開襟シャツは、台襟のないすっきりとしたネックラインとボックス型の着丈が特徴で、わりと幅広い体型の方が取り入れやすい形です。 [...]

2023-05-27T15:33:43+09:002023.05.27|LOG, NEWS|

MASTER&Co. Cotton Dobby Stand Collar Pull Over Shirt

MASTER&Co. 日本製にこだわり、過去の名作機能服を、日本の気候に合った素材でアップデートしていく事を得意とする『MASTER&Co.』より、プルオーバーのスタンドカラーシャツが登場です。 Cotton Dobby Stripe 織り方で柄を出す、ドビー織りで表現されたリズミカルな生地は、暑い時期でも肌離れが良く、ゆったりとしたシルエットなので女性が着るとワンピースっぽく、男性が着るとグランパシャツのような感じで着て頂けます。 ジェンダレスボーダレス 性別や年齢、身長を気にすることなく普段着として取り入れやすいのがMASTER&Co.の良さ。 わりとよく聞く『ボディーライン』も拾いません。 遠目では全く同じようにうつりますが、ストライプとボーダーの2柄をセレクトしてます。 [...]

2023-05-19T02:52:07+09:002023.05.19|LOG, NEWS|

Sassafras Pruner Coat T/C Chino Charcoal

Pruner Coat コートと名のつくジャケット『Pruner Coat』 1940’sの厳しい物資統制の中、一切の無駄を排した。いわゆる『大戦モデル』のカバーオールがベースになった着丈長め、身幅ゆったり目のジャケット。 襟を立てて着るとコートのようにも着れますね。 着回しの効くアウター 裏地の付いていない一枚物のジャケットなので、今の時期のような曖昧な季節から、少々寒くなってきたくらいでも工夫次第でしのげそうです。 万能素材 T/C [...]

2023-05-06T20:07:36+09:002023.05.06|LOG, NEWS|

Sassafras Digs Crew Pants 4/5 T/C Chino Charcoal

ササフラスの定番パンツ どちらかというと足が短いので、個人的にアンクルカットのパンツが大好きです。 そんな僕が毎シーズン楽しみにしているササフラスの定番パンツ『Digs Crew Pants 4/5』 T/C Chino 今回の生地は、ディッキーズのワークパンツでお馴染みのT/C Chino。 [...]

2023-05-01T17:25:25+09:002023.05.01|LOG, NEWS|

ゴールデンウィークの営業について

【GWの営業について】 いつもありがとうございます。 明日からの予定です。 《山側洋服店》 明日から5月7日まで休まず営業します。 だいたい13時〜22時まで。 明日、明後日は店先でビール売ってます🍺 《海側飲食店》 4月 29日(土) [...]

2023-04-28T21:07:33+09:002023.04.28|LOG, NEWS|

Post O’Alls St.Louis washer typewriter / dobby stripe

Postの新作ワークシャツ デザイナー大淵氏が、もっともオーセンティックで美しいと考えるホームベース型ポケットデザインが採用された今季の新型ワークシャツ『St.Louis』 オーバーサイズ過ぎない適度なリラックスフィットが今の気分にちょうど良い。 一枚でも、重ね着でも使える汎用性の高いシャツに仕上がっています。 どちらも使える2種類の生地 今回セレクトした生地は2種類。 繊維が長く細い糸を密に織り込むことで、ハリとしなやかさ、柔らかな肌触りを兼ね備えた生地washer typewriter と、 真夏でも着れそうな位薄手で肌離れがよく吸湿速乾性に優れたdobby [...]

2023-04-23T14:30:11+09:002023.04.23|LOG, NEWS|

Post O’Alls Bucket 2 ribby twill poly heather

バケットハット Bucket=バケット=バケツ バケツをひっくり返したような形からその名がついたバケットハット。 ポストが作るbucket 2はそのまま被るとポークパイハットに近い雰囲気。 とっても懐かしくて気分です。 ちょっとプラスがだいぶ効く かしこまった感じがしないので、気軽に被れるし、Tシャツに短パン、サンダルといった手抜きスタイルにプラスするだけであら不思議。 少しちゃんとした感が出ます笑笑。 ブリム(つば)を下げてバケットハットっぽく被っても良いので、お好みでどうぞ。 [...]

2023-04-14T15:04:09+09:002023.04.14|LOG, NEWS|

Frank Leder Farmers Striped Cotton Linen Old Style Stand Collar Shirt

気候の変化 フランクリーダーが暮らしているベルリンは、日本より北に位置するので、夏が短く、涼しい気候。 夏でも平均気温は比較的低く、降水量も少ないので湿度も低い。 はずでした。 暑い夏でも過ごしやすい日が続くはずが、気候変動の影響で日本との気候の違いが曖昧になるくらい、夏は酷暑が長く、冬は暖冬が続いているそうです。 気候が変わると着る物も変わる それは、物作りにも反映されてきます。 結果的に、今回のフランクリーダーのコレクションは日本の気候にあった生地使いになっていると思います。 Farmers Striped [...]

2023-04-08T20:32:35+09:002023.04.08|LOG, NEWS|

タイトル

Go to Top