About naofumimomotani

この作成者は詳細を入力していません
So far naofumimomotani has created 100 blog entries.

Post O’Alls E-Z Lax 4 2023 S/S

E-Z Lax 4 暖かい季節に穿ける柄物パンツが欲しいな〜って思っていたところ、良いのが有りました。 高温多湿な日本の気候によく合う生地感と、大人が穿けてやらしくならない落ち着いた小紋柄。しかも形は大好評のE-Z Lax。 微調整されたディテール 今回はバージョン4にアップグレードされ、前回ドローストリングで調整していたウエスト部分が、共生地のベルトをDリングで調整するように変更されました。 この変更によって、タックインしやすくなり、ややストレート寄りに修正されたパターンと共に、よりリラックスした大人なムードへ。 今の気分にちょうどいい [...]

2023-04-02T18:16:35+09:002023.04.02|LOG, NEWS|

QUILP PHILLIPS&MORRIS

QUILP版Chelsea Jacket インディゴと、ブラックのリネンデニムを使って表現されたQUILP版Chelsea Jacket。 衣装っぽいダブルではなく、シングルベースなのがQUILPらしいところ。 Vintageよりも着やすく 整然と並んだ9つのボタン、ジレのような身頃と、たっぷりと取られた身幅、象徴的な要素を残しながら現代的に仕上げられたジャケットは、ビンテージのそれよりも格段に着やすく、既視感のないスタイルが気分を上げてくれる。 思い思いの着方で いつもの如く丈の長いシャツで、縦のレイヤリングを意識してみたり、明るめの色を差し込んで緊張と緩和を演出してみたり、思い思いの着方を楽しんで下さい。 インディゴリネンデニムのPHILLIPS [...]

2023-03-26T19:11:43+09:002023.03.26|LOG, NEWS|

OLDTOWN ORDER Exhibition at kado vol.3

昨日からオールドタウンのオーダー会スタートしております。 初日から来て下さった皆さんありがとうございました。 遠方よりのご来店とっても嬉しかったです。 さて、少しですが、オーダーできるモデルの紹介をしていきますね。 【Overall 】 胸当てと肩ストラップの付いた、いわゆるアメリカのオーバーオールではなく、『全体を覆う』という意味(勝手にそう解釈している)のワークジャケット。 丸っこい襟だけ見るとフレンチワークかなと思ってしまうが、たっぷり取られた身幅としっかり長い着丈のお陰で仕上がりはしっかりブリティッシュ。 オールドタウンお得意の立体的な腕振りと相まって全モデル随一の着やすさを誇ります。 僕自身一番最初にオーダーしたモデルで、一番よく着てるモデルです。 [...]

2023-03-18T15:31:24+09:002023.03.18|LOG, NEWS|

Post O’Alls POST Chinois Light Moleskin Black

ポスト30周年 約30年前にアメリカのブランドとしてニューヨークでデビューしたポストオーバーオールズ。 そのこだわりは海を越えチャイナジャケットの本場、中国へと渡りました。 Light Moleskin 先シーズンから個人的に激推ししているPost Chinois(ポストシノワ)ですが、今季のライトモールスキンの生地もとても良い素材です。 ビンテージのフレンチワークの中でもかなりレアなタイプのモールスキンなのですが、薄手ながら張りとコシがあり、鈍い光沢感が特徴です。 手付けのチャイナトグル フレンチチャイナのもっともらしいパーツであるチャイナトグル。 [...]

2023-03-11T18:50:52+09:002023.03.11|LOG, NEWS|

OLD TOWN ORDER EXHIBITION at kado Vol.3

【OLD TOWN ORDER EXHIBITION】 うちの料理人妙子さんもデニムパンツを育て中のブランドOLDTOWN。 3月17日(金)〜21日(祝火)の5日間、うちでは3回目となるOLD TOWNのオーダー会を開きます。 イングランドのHolt(ホルト)という街にある、知る人ぞ知るブランド『OLDTOWN』。 William Brown氏が一人でさまざまなミシンを操り作り上げる洋服は、どこか懐かしく、そして今探してもどこにもない、イギリスの古くて新しいワークウェアです。 [...]

2023-03-04T18:12:44+09:002023.03.04|LOG, NEWS|

kado 2周年イベント告知 そば酒まつもと

【2周年イベント告知(仮)】 いつもありがとうございます。 おかげさまで3月7日に2周年を迎えることができそうです。 まだ2年、笑。 去年はマンボー明けでパーっとできるようなムードではなかったので遠慮しましたが、今年は『そば酒まつもと』の店主松本さんをお呼びして、何かしてもらおうと思ってます。 今の所、まつもとさんのお蕎麦と熱燗、妙子のちょっとしたアテとワイン、向島『時計塔』さんの美味しいおでんetc…. なんてことを考えております。 また開催日が近くなりましたらちゃんとお伝えしますので、スケジュールだけ空けておいて下さい。 【日程】 2023年3月12日(日) [...]

2023-02-24T17:24:35+09:002023.02.24|LOG, NEWS|

SASSAFRAS Digs Crew Coat British Twill

店主のお気に入り 個人的にササフラスのアウターの中で一番気に入ってるモデル『Digs Crew Coat』。 米軍が寒冷地向けに開発したコート「M-65フィッシュテールパーカ」をベースに、「M-65フィールドジャケット」のフード収納可能な首元のディテールなど、ササフラス流のアレンジを加えて製作したコートです。 ゆったり着れてディテール満載 オーバーサイズなシルエット、やや高めに配置されたフロントのフラップポケット、立体的な袖付けと太めのアームホール等、しっかりとオリジナルを踏襲したディテールながら、フロントの大きなマチ付きポケットや、背面の二重構造のポケットのような、ササフラスお馴染みのディテールがプラスされ独特のムードを放っています。 お馴染みT/C Twill 今回の生地は、ササフラスではお馴染みのT/C [...]

2023-02-23T12:15:29+09:002023.02.23|LOG, NEWS|

Post O’Alls NEUTRA 3 ikat madras

NEUTRA 3 ポストの2枚目キャラNEUTRA 3。 ワークシャツを高級ドレスシャツの縫製で表現した中立的立ち位置が、オリジナリティー溢れるNEUTRAは、ワークウエアやミリタリーウエアを使った男っぽい(土臭い)コーディネートを浄化(ニュートラル化)するような着方をしてもらうととても効果的なのですが、今季のikat(絣)チェックはとても綺麗な色なので、早く一枚で着て頂きたい! ドレス、ワーク、オリエンタル すっきりとした首元が印象的なオープンカラーと、少し凹凸感のあるドライタッチなコットン、発色の良い綺麗なマドラスチェックがイカットとクロスオーバーすることで現れるオリエンタルなムード。 POST Chinoisを合わせたくなりますよね〜。 コーディネート自在 [...]

2023-02-18T16:40:15+09:002023.02.18|LOG, NEWS|

Post O’Alls A-Ⅲ Pack by Ballistics

Post O’Alls A-Ⅲ Pack by Ballistics 『ミリタリー、モーターカルチャー、アウトドアをデザインの基として、人の役に立つ物、愛着がもてる物を作ります』をコンセプトに掲げるBALLISTICS INDUSTRIESに別注をかけたPOST O’AllsのA-Ⅲ Pack。 ポストの鞄は約20年ぶりのリリースとなります。 [...]

2023-02-08T09:49:27+09:002023.02.08|LOG, NEWS|

タイトル

Go to Top