Big Size Collection Vo.1 Post O’Alls
【XLサイズ集めました】 去年、今くらいの時期に大きいサイズ集めてみたので、今年も集めてみました。 今回は一口コメントが一口にまとまらなかったので、2回に分けました😅 Vo.1はPost O’Alls。 Vo.2はSASSAFRASとHOPPER‘S BRUNCHです。 ビッグサイズの服がお好きな方、大柄な方はぜひご覧ください。 【Post O’Alls [...]
【XLサイズ集めました】 去年、今くらいの時期に大きいサイズ集めてみたので、今年も集めてみました。 今回は一口コメントが一口にまとまらなかったので、2回に分けました😅 Vo.1はPost O’Alls。 Vo.2はSASSAFRASとHOPPER‘S BRUNCHです。 ビッグサイズの服がお好きな方、大柄な方はぜひご覧ください。 【Post O’Alls [...]
当店はこれまで、いわゆる『セール』というものを行ってきませんでした。 『流行』とは少し距離を置きながら、時間の経過に耐えるものを選びたい。 そして、お客様に『いつ、どこで、いくらで買うか』で迷いが生じないようにしたい。 そんな思いを胸に、日々のセレクトを続けています。 たとえば、10年後も着ていたいと思える服が、今日買うのと来月買うのとで値段が違うというのは、やっぱりどこか違う気がしていて。 ありがたいことに、そうした考えに共感してくださるお客様に支えられ、ここまでやってこられました。まだ4年と少し、ですが😅 本当にありがとうございます。 現在、Post O’Allsの公式オンラインショップでは、一部商品がセール価格で販売されています。 それをご存知の方もおられると思いますので、当店としてのスタンスを、あらためて正直にお伝えさせていただきます。 [...]
PostのBaseball Cap 春夏と秋冬の間のスポットアイテムとして登場したポストのベースボールキャップ。 一見、とてもシンプル。でも、その佇まいにはどこか惹きつけられる空気感があります。 形はクラシックな6パネル仕様。 特徴的なのは、天ボタン(トップボタン)がないこと。 パッと見では気づかないかもしれませんが、これが意外と効いていて、全体の印象をすっきりと整えてくれています。 フードを被る方や、音楽はヘッドホンで聴きたい方との相性も良く、被っていてストレスがないのも大きな魅力。 Post O’Allsらしい『気の利かせ方』です。 [...]
復活のNAVY Parka ブランド創成期からラインナップにあったポストの名品番『NAVY Parka』。 現在では『Gunner Smock』や 『Salvage Parka』と呼ばれ、1930〜40年代のデニム生地のものとなると古着市場で100万円以上で取引されているような弾数の少ない希少なミリタリーウエアになりましたが、1990年代の日本ではまだ無名だったようで、初期のポストからはオリジナルに忠実なデザインでリリースされていました。 この30年で様々な生地を使い、ディテールの修正を繰り返し、昨シーズンまた先祖がえりして復活しました。 ビンテージの良さを残したまま時代に合ったアップデートを施したTown [...]
Post O’Alls A-Ⅲ Pack by Ballistics 『ミリタリー、モーターカルチャー、アウトドアをデザインの基として、人の役に立つ物、愛着がもてる物を作ります』をコンセプトに掲げるBALLISTICS INDUSTRIESに別注をかけたPOST O’AllsのA-Ⅲ Pack。 [...]
バンドカラーシャツ 一般的なシャツよりもリラックス感がありながら、きちんと感もある。 大人が普段着、もしくは休日に着る服として取り入れるには最適ではないかと個人的にずっと思っているスタイル『Band Collar Shirt』。 昨年、何年振りかわからないくらい久しぶりにポストからバンドカラーシャツがリリースされ、バンドカラー好きな私はたくさんの生地でオーダーしました。 そしてまた今回も3種類の生地でたくさんオーダーしたのであります。 【Classic Chambray】 ポストのワークシャツと言えば、な生地です。歴史があります。 [...]
E-Z Chinois De Luxe Pants 今から70年ほど前にカンヌでピカソが着ていたスマイルポケット搭載幻のフレンチチャイナジャケット。 それをポストオーバーオールズ的解釈で作ったジャケットが『POST Chinois De Luxe』。 [...]
E-Z ARMY-NAVY Pants 2 1年ほど前に、U.S.Armyで支給されていたファティーグパンツをルーツに持つ、バックサテンのオリーブグリーンのパンツをご紹介したのですが、そのパンツ『ARMY Pants』とU.S Navyで支給されていたNAVY Pantsをフュージョンして、ウエストをイージー化したものが今回ご紹介する『E-Z ARMY-NAVY Pants [...]
No.1 Shirt 30年以上前から存在するブランドの顔的シャツ その名前の通り、Post O’Allsの最初のシャツ品番である『No.1 Shirt』。 デザイナー大淵さんが1990年頃にF.I.T.(N.Yにあるファッション工科大学)のプロジェクトで作った1920年代風のワークシャツがデザインベースとなっており、袖口やヨーク(肩から背中の切り替え部分)のギャザー等、その当時のアメリカではポピュラーであったディテールを持ちながら、『その時代にありそうで、ない・・・』というポストのコンセプトを体現したようなシャツです。 M(前開き)V(バージョン) 一番最初の品番がプルオーバー型という当時でもかなりマニアックな設定でしたが、今回はそのフルオープン型の『No.1 Shirt [...]
POST Chinois Travail ここ何年かよく着ているPostのフレンチチャイナ(Post Chinois)と、フレンチワークジャケット(POS-Travail)がフュージョンした新作『POST Chinois Travail』。 また新しい『丁度よい』ジャケットが誕生しました。 全体的なレイアウトはPost Chinoisなのですが、細かい部分をみていくとPOS-Travailとの違いも含めて、ただ足して2で割っただけじゃない、大淵さんの今の気分が反映されたジャケットになっています。 [...]