今週と来週のお知らせ
【今週と来週のお知らせ】 連休最終日にも関わらず、瞳ちゃんのランチを食べに来て下さった皆様、ありがとうございました。 今週分は完売いたしました。 次回は、また平日に戻ります。 10月1日(火)の11時半からの予定です。 さて、今週は明日火曜日から木曜日まで、海側山側共にお休みを頂きます。 尾道におりませんので、オンラインショップの発送が金曜日からになります。 ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。 また金曜日からよろしくお願い致します。
【今週と来週のお知らせ】 連休最終日にも関わらず、瞳ちゃんのランチを食べに来て下さった皆様、ありがとうございました。 今週分は完売いたしました。 次回は、また平日に戻ります。 10月1日(火)の11時半からの予定です。 さて、今週は明日火曜日から木曜日まで、海側山側共にお休みを頂きます。 尾道におりませんので、オンラインショップの発送が金曜日からになります。 ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。 また金曜日からよろしくお願い致します。
Post O’Alls Limited Release Vol.2 通常の展示会には出ていなかったスポットのアイテムLimited Releaseより、NEUTRA 6が入荷しました! 今季のバンドカラーシャツに続きめちゃくちゃお勧めのシャツです。 多分早いっす。お見逃しなく〜。 [...]
復活のNAVY Parka ブランド創成期からラインナップにあったポストの名品番『NAVY Parka』。 現在では『Gunner Smock』や 『Salvage Parka』と呼ばれ、1930〜40年代のデニム生地のものとなると古着市場で100万円以上で取引されているような弾数の少ない希少なミリタリーウエアになりましたが、1990年代の日本ではまだ無名だったようで、初期のポストからはオリジナルに忠実なデザインでリリースされていました。 この30年で様々な生地を使い、ディテールの修正を繰り返し、今季また先祖がえりして復活しました。 ビンテージの良さを残したまま時代に合ったアップデート [...]
Beige Grey Wool Cardigan 一体何色の糸がミックスされているかわからない不思議な生地。 既視感のない生地使い。もちろんデッドストックの物。 フランクが得意とする伸びない生地で作るカーディガン。 ジャケットとして、カーディガンとして ジャケットのように着ても、コートやジャケットのインナーに差し込んでも良い。 やや細身の腕周りとすっきりとした身幅、袖丈と着丈は少し長めなので、ニットのカーディガンとは全然違うシルエットになります。 [...]
バンドカラーシャツ 襟なしのシャツが好きすぎて、うちの店のシャツの3分の2は襟がありません。 着た事のない方やあまりこの形が好きでない方からしたら、置いているシャツの半分以上が興味の対象から外れることとなります。 まさに偏愛。 一般的なシャツよりもリラックス感がありながら、きちんと感もある。 大人が普段着、もしくは休日に着る服として取り入れるには最適ではないかと個人的にずっと思ってます。 昨年何年振りかわからないくらい久しぶりにポストからバンドカラーシャツがリリースされ、オックスの生地とデニムをセレクトしました。 両方とも一瞬でなくなってしまったので、今回は4種類の生地でたくさんオーダーしてます。 【#1203 Band [...]
OLD TOWN Order Exhibition at kado Vol.6 Medway 来週の金曜日23日から始まるOLD TOWNのオーダー会。 [...]
desertic 【一石二鳥、持ち運べるART】 洋服やアクセサリー、かばん、靴、etc…. 自分だけのこだわりの中で選ばれた物を身につける時、気分が高まって楽しくなったり、心が満たされ癒されたり、目には見えませんが、人の心は動いています。 1950年代から80年代までの様々なビンテージニットを繋ぎ合わせたデザーティックの定番素材『Patch Work Knit』。 ノスタルジックなセーターの切れ端が集まってできるPOPなムードは、唯一無二、持ち運べるアートです。 国や年代、用途、全てが違うピースの集合体 どこかで誰かの為に編まれた手編みのニットや、サッカークラブのチームマフラー、発色が鮮やかなものから、着るのが恥ずかしくなるような柄物まで、丁寧に並べられパッチワークされたオンリーワンの集合体。 [...]
【OLD TOWN ORDER EXHIBITION at kado vol.6】 8月23日(金)〜26日(月)の4日間、うちでは6回目となるOLD TOWNのオーダー会を開きます。 イングランドのHolt(ホルト)という街にある、知る人ぞ知るブランド『OLDTOWN』。 [...]
【31年目のカバーオールの頂点】 Post O’Allsの2番目のカバーオール品番 #1102 Enginee’s Jacket。 当時、1930年代スタイルの4ポケットのデラックスなカバーオールの頂点を目指してデザインされました。 機能的にもムード的にも、スタンダードなカバーオールの一つの完成形となっています。 最近では、ポストのフレンチアメリカンなワークジャケットが個人的にツボすぎて、その辺りを中心にセレクトしていたのですが、今季は久しぶりにベーシックなカバーオールが着たい気分が高まってきたので、カバーオールの大本命ブランドから『ナイロンタフタ』という変化球素材を一本釣りしました笑。 Crinkle [...]
【8月の海側休業日とHitomiちゃんのランチ営業について】 8月11日(日) 貸切営業(通常営業なし) 8月13日(火) 休業(Hitomiちゃんランチ営業) 8月14日(水) 休業 8月21日(水) 休業 8月22日(木) 休業 8月28(水)〜30日(金) 休業 来週は変則的に火曜日がお休みになりますが、お昼時にうちの『気まぐれカレー』を作ってくれている瞳ちゃんがランチ営業をしてくれます。 時間帯や内容は、また近いうちにお知らせしますので、まずはスケジュールの確保をお願いします。 妙子はいませんが、お客さんとして座ってるかもしれません笑。 [...]