• ポストの歴史の中でも数少ない“本格的なコート”として登場した USN Utility Coat。 1970年代のアメリカ海軍のレインコートをベースに、スプリットラグランスリーブやチンストラップ、ノーベントの後ろ姿など、静かに効いたディテールが詰まっています。 見た目はすっきりしながら、肩まわりは驚くほど動きやすく、裏地も入ってレイヤリングも快適。 今季はDEE Parkaと同素材のウールコットンネップを採用。 無地と柄のあいだを漂うような独特の奥行きと陰影があり、近くで見ても離れて見ても表情が変わる、とても良い生地です。 襟は立てても折っても自然で、フレンチのような上品さもあり、着こなしの幅がぐっと広がります。 静かな佇まいなのに、懐の深さがしっかりある一着。 合わせる服を選ばず、日々の装いにすっと馴染む “ユーティリティ”という名前がぴったりのコートです。

    ―Origin― Japan ―Material― Wool 86% Cotton 14% ―Size― M – 肩幅 52cm 身幅 60cm 着丈 100cm 袖丈 61cm L – 肩幅 54m 身幅 64cm 着丈 102cm 袖丈 62cm XL – 肩幅 55cm 身幅 65cm 着丈 102cm 袖丈 63cm 168cm 65kg  Mサイズ着用
  • sold out

    重厚感のあるウールの雰囲気と、一枚仕立てならではの軽さ。そのふたつを気持ちよく両立させた、Post O’Allsの『DEE Parka 3』。 無地にも柄にも見えるウールコットンネップが静かな存在感を生み、ボクシーに整えた新シルエットと相まって、秋から冬へ向かう今の気分にすっと馴染みます。 シャツ一枚でも、ライナーやスウェットを挟んでも収まりがよく、スタイルの方向性を選ばずに着られる懐の深さも魅力です。

    ―Origin― Japan ―Material― Wool 86% Cotton 14% ―Size― M (SOLDOUT) - 肩幅 54cm 身幅 59cm 着丈 75cm 袖丈 59cm L (SOLDOUT) - 肩幅 55cm 身幅 63cm 着丈 78cm 袖丈 60cm XL - 肩幅 58cm 身幅 68cm 着丈 79cm 袖丈 62cm 168cm 65kg  Lサイズ着用。
  • 〈SASSAFRAS〉らしい実用性とファッション性を備えた『Watering Apron』。 海側の飲食店を手伝うときに僕自身が使っているエプロンで、しっかりとしたコットンキャンバスが使い込むほど柔らかく育ちます。 胸ポケット、フラシ仕様のメインポケット、長さ調節ができるストラップなど、動きやすさと使いやすさが同居した構造。 さらに各ポケット裏の“力布”が負荷を分散し、型崩れや破れを防いでくれます。 僕の私物も5年ほど使っていますが、安心して使い続けられる作りです。 料理や日曜大工、農作業からキャンプまで幅広く活躍し、エプロンしたままでもどこかサマになる一枚。 気兼ねなく使えて、気づけば生活に馴染んでいく、そんな頼もしさを持ったエプロンです。 ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― Free –  幅 72cm × 縦 85cm ※ストラップは含まず
  • Post O’Allsがフレンチワークを独自に解釈する中で生まれた『POS-Travail』が、新しいシルエットを備えた『2』としてアップデートされました。 身幅を広く、着丈を短めに整えたバランスは羽織るだけで形になり、男性にはリラックス感を、女性にはオーバーサイズで着る可愛らしさを与えてくれます。 襟は前回の丸襟を引き継ぎつつ自然に整えられ、古いフレンチワークの親しみやすさを残しながらも、いまの空気感をまとったディテールに。 ベースはブラックの太畝コーデュロイ。その上からグレーをプリントすることで、あえて“畝が潰れたような”立体感を作り出しています。 これからの経年変化も期待できるのに、見た目には長年着込まれたような深みがある。そのギャップがたまらない一着。 フランスの作業着に根を持ちながら、その時代ごとの『ちょうどいい』姿へと導かれてきた流れの中で生まれた『POS-Travail 2』。 軽やかでタフ、そして日常に自然と馴染む大人のジャケットです。 ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― M (SOLDOUT) – 肩幅 55cm 身幅 63cm 着丈 69cim 袖丈 60cm L – 肩幅 56.5cm 身幅 66cm 着丈 72cm 袖丈 61cm XL (SOLDOUT) – 肩幅 57.5cm 身幅 70cm 着丈 74cm 袖丈 62cm 168cm 65kg  Lサイズ着用
  • フィルメランジェのアーカイブ生地を再構築したブランケット『ライナス』。 スウェットの残布や試作生地をパッチワークのように組み合わせ、一つとして同じ配色のない特別な一枚です。 ふんわり柔らかな肌触りと穏やかな色調が、まるで使い慣れた毛布のような安心感を与えてくれます。 “残布を活かす”というサステナブルな発想から生まれた、大人の『安らぎのブランケット』。 ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― Free –  幅 140cm × 縦 150cm ※ニット素材は、測り方によっては2~3cmの誤差が生じますので、 あくまでも参考寸法としてご理解をいただきます様お願いいたします。 ※アソートですので、色は選べません。
  • ハンティングやワークの背景を感じながらも、どこか上品な空気をまとったシャツジャケット。 HOPPER’S BRUNCHらしい、シャツとジャケットのあいだを行き来する一枚です。 しっかりと起毛したヘビーネルのコットン生地に洗いをかけ、やわらかく膨らむような質感に。 黙って着ればシャツ、重ねれば軽いアウター。 肩の力を抜いたまま、季節の変わり目にちょうどいい安心感があります。 色は、霧の中に浮かぶようなブルーグレーと、秋の公園で銀杏が染めるイエローブラウン。 どちらも時間とともに深まり、この美しい二色の経年変化の向こうに、長く着るほどにしか生まれない穏やかな景色があります。 ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― 1 (SOLDOUT) - 肩幅 49.5cm 身幅 57cm 着丈 82cm 袖丈 60cm 2 - 肩幅 52cm 身幅 59cm 着丈 87cm 袖丈 62cm 3 - 肩幅 55cm 身幅 65m 着丈 90cm 袖丈 66.5cm 168cm 65kg サイズ1着用 180cm 88kg サイズ3着用
  • ハンティングやワークの背景を感じながらも、どこか上品な空気をまとったシャツジャケット。 HOPPER’S BRUNCHらしい、シャツとジャケットのあいだを行き来する一枚です。 しっかりと起毛したヘビーネルのコットン生地に洗いをかけ、やわらかく膨らむような質感に。 黙って着ればシャツ、重ねれば軽いアウター。 肩の力を抜いたまま、季節の変わり目にちょうどいい安心感があります。 色は、霧の中に浮かぶようなブルーグレーと、秋の公園で銀杏が染めるイエローブラウン。 どちらも時間とともに深まり、この美しい二色の経年変化の向こうに、長く着るほどにしか生まれない穏やかな景色があります。 ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― 1 (SOLDOUT) - 肩幅 49.5cm 身幅 57cm 着丈 82cm 袖丈 60cm 2 - 肩幅 52cm 身幅 59cm 着丈 87cm 袖丈 62cm 3 - 肩幅 55cm 身幅 65m 着丈 90cm 袖丈 66.5cm 168cm 65kg サイズ1着用 180cm 88kg サイズ3着用
  • US ARMYのM-65フィッシュテールをベースに、HOPPER’S BRUNCHの視点で再構築した『Fishtail Coat』。 クラシックな骨格を残しながらも、構造・素材・ディテールのすべてを見直し、街に自然に馴染む軽やかなアウターに仕上げています。 リサイクルポリエステル×オーガニックコットンの高密度な生地が生むハリと上品なドレープ、レザーを配した細部の仕上げ、肉厚なフリースを忍ばせたポケットなど、見えない部分にまで誠実な手仕事が光ります。 深みのあるブリックカラーは、着る人の肌を明るく映し、ベーシックにもアースカラーにも馴染む万能色。 無骨さと品の良さが同居する、現代的なフィッシュテールコートです。

    ―Origin― Japan

    ―Material― Recycled Polyester 54% Cotton 46% (ORGANIC) ―Size― 1 - 前着丈 82cm 後着丈 102cm 身幅 65cm 袖丈 56.5cm 肩幅 58cm 2 (SOLDOUT) - 前着丈 82cm 後着丈 102cm 身幅 66cm 袖丈 61cm 肩幅 58cm 3 - 前着丈 86cm 後着丈 106cm 身幅 70cm 袖丈 64cm 肩幅 61cm

    168cm 65kg サイズ1着用 180cm 88kgサイズ3着用

  • sold out
    リラックスした穿き心地と、きちんと感を兼ね備えた〈POST Coach Pants〉。 腰まわりにゆとりを持たせたサイドシームのないストレートラインに、ゴムウエスト+内蔵ベルト、裾のドローコードを備えた機能的なつくり。 スラックスのような品のよさと、スウェットパンツの気軽さを両立しています。 素材は、驚くほど伸びて柔らかな『スーパーソフトスウェット(ムートン)』と、黒の中に白い繊維が混ざる表情豊かな『ウィップコード(ブラックフラッシュ)』の2種類。 どちらもイージーパンツでありながら、だらしなく見えず、リラックスしているのに整って見える——そんな今の気分に寄り添う一本です。

    ―Origin― Japan

    ―Material― Cotton 95% Polyester 5% ―Size― M (SOLD OUT) - ウエスト 87cm(±8cm) 股上 31cm 股下 72cm ワタリ 35cm 裾幅 21cm L - ウエスト 92cm(±8cm) 股上 32cm 股下 72cm ワタリ 36cm 裾幅 22cm XL (SOLD OUT) - ウエスト 97cm(±8cm) 股上 33cm 股下 72cm ワタリ 37cm 裾幅 23cm 168cm 65kg  Mサイズ着用
  • シンプルで潔いデザインの中に、遊び心と実用性を備えたノーカラージャケット。 スロットボタンとジップを組み合わせた2ウェイ仕様で、着方によって印象を変えられます。 広めの肩幅と身幅、ゆとりのあるアームホールが生む立体的なシルエットは、動きやすく快適。 内側にはポケットの高さに合わせてぐるりと一周するインナーポケットを備え、見えないところにまで工夫が凝らされています。 素材は厚手のコットンツイル『カツラギ』。 丈夫でありながら柔らかく、着込むほどにしなやかに育ちます。 ダークブラウンともオリーブとも言い難い深い色合いが、さまざまなスタイルに自然に馴染む一着。 時間とともに自分の形に馴染み、何年か後に「買っておいて良かった」と思えるようなジャケットです。

    ―Origin― Japan ―Material― Cotton 100% ―Size― 1 – 肩幅 48cm 身幅 62cm 着丈 73cm 袖丈 61cm 2 – 肩幅 50cm 身幅 65cm 着丈 75.5cm 袖丈 63.5cm 168cm 65kg Size 1 着用
  • 縮絨させたような凹凸感のある独特の生地が魅力のウールパンツ。 素材はウール55%・リネン25%・コットン20%の混紡で、軽くてチクチクせず、暖かさと通気性を兼ね備えています。 デザインはイギリス軍パンをベースにしつつ、カーゴポケットの角度や裾・ウエストのドローコードなどで、リラックス感のあるスウェットパンツから実用的なミリタリートラウザーまで幅広い表情を見せます。 サーマルやスウェットと合わせればラフに、シャツと合わせれば上品に。 穿いてみると太めのパターンが立体的に機能し、タックやポケットの配置など細部が調和して唯一無二のスタイルを生み出す一本です。 ―Origin― Japan ―Material― Wool 55% Linen 25% Cotton 20% ―Size― 1 – ウエスト 97cm(Max) 股上 43cm 股下 63cm ワタリ 34cm 裾幅 24cm 総丈 98cm 2 – ウエスト 100cm(Max) 股上 44cm 股下 66cm ワタリ 35cm 裾幅 25cm 総丈102cm 168cm 65kg サイズ1 着用
  • sold out

    デッドストックのコットンウールで仕立てたチェックのオーバージャケット。 ざっくり撚られたコットンの重みとウールの軽やかさが同居し、奥行きある表情を生み出しています。 ボックスシルエットにサイドポケットと両玉縁ポケットを配し、アンティーク調のボタンがアクセント。 カーディガンのように軽く羽織るのも、襟を立ててジージャン風に着るのも良し。 渋さと可愛らしさが同居する、不思議な魅力を持つ一枚です。

    ―Origin― Germany ―Material― Wool 50% Cotton 50% German Vintage Fabric ―Size― M – 肩幅 51cm 身幅 59cm 着丈 73cm 袖丈 66cm 168cm 65kg Mサイズ着用 ※ビンテージファブリックなので、織りムラがある場合がございます。商品の特性としてご理解ください。
Go to Top