Post O’Alls OK Rider 4 Birdseye & Seersucker

OK Rider 4 普段使いから、ちょっとした緊張感のあるよそ行きのシチュエーションまでカバーしてくれるPOSTの名作 OK Rider。 OK Rider はカバーオールとテーラードJKTの中間的な感じで、とてもニュートラルな立ち位置が特徴のジャケットです。 いつものジャケットにちょうど良い [...]

2024-04-01T11:58:02+09:002024.04.01|LOG, NEWS|

QUILP DUNN-O Work Shirt Thomas Mason Fabric Blue Stripe

QUILP DUNN-O 毎シーズン買い足している大好きなQUILPのシャツ。 激ヤバな生地で今回もやってくれてます。 今季はイギリスの老舗生地メーカー『THOMAS  MASON』社の生地を使い、先シーズンプルオーバータイプでリリースされていたDUNNをフルオープンタイプに改良した形『DUNN-O』をセレクトしました。 リラックスして着れる上品なワークシャツ ワークシャツのような、大きめで機能的な二つの胸ポケットと、対照的に控えめな襟、 たっぷりと取られた身幅とすっきりした腕のラインが特徴のシャツ、DUNN-O。 シャツとして、シャツジャケットとして、重ねて良し、重ねられて良しな、使い勝手の良いシャツです。 [...]

2024-03-28T18:52:37+09:002024.03.28|LOG, NEWS|

HOPPER’S BRUNCH HB-01 2B Work Jacket

2シーズン目のHOPPER‘S BRUNCH カバーオールを着る気分じゃないけど、デニムは着たい。 ジーパンは気分じゃないけど、デニムは穿きたい。 なんてわがままを、ちょうど良い角度から刺激してくる2シーズン目のHOPPER’S BRUNCH。 ムードの違う3種類の生地 セットアップで着用可能なジャケットとパンツ。異なる3種類の生地で登場です。 共生地で合わせるも良し、ミックスマッチや、単品使いはもちろん、OLD TOWNやQUILP、フランクなどのヨーロッパ勢から、ポストやササフラス、フィルメランジェなどのアメカジベースのブランドまで、どちらとも相性が良く、かつ引き立て役では終わらない。そんな立ち位置。 [...]

2024-03-22T13:07:35+09:002024.03.20|LOG, NEWS|

Post O’Alls E-Z Chinois De Luxe summer moleskin black

ピカソが着ていたフレンチチャイナ 今から70年ほど前にカンヌでピカソが着ていたスマイルポケット搭載のフレンチチャイナジャケット。 それをポストオーバーオールズ的解釈で作ったのが、今季の新作『POST Chinois De Luxe』とセットアップを組むことができるパンツ『E-Z Chinois De Luxe』になります。 E-Z [...]

2024-03-05T20:36:29+09:002024.03.05|LOG, NEWS|

Post O’Alls POS-Travail moleskin cotton/linen sheeting

POS-Travail 先シーズン4種類セレクトした位お気に入りのモデル『POS-Travail』。 ここ最近のPost O'Allsのテーマの一つとして、アメリカとフランスの融合がありますが、ポス・トラベールはそんなムードにもジャスト・フィットします。 一見、ビンテージ・フレンチワークジャケットの典型的なデザインですが、アメリカものとコーディネートしやすいように細部の調整がなされ、様々なムードやコーディネートに対応出来る懐の深いポテンシャルを秘めています。 コッテリしすぎてないのがちょうど良い ここ10年位でフランスの古いワークジャケットをベースに作っているブランドは増えてきましたが、どれもコッテリ(凝ってり!?)してるというか、年代の設定が古いから仕方がないんですが、ちょっと衣装っぽいなぁ〜と思うことも多く、じゃぁ古着着るわとなっても合わないサイズ感や価格の高騰が凄すぎて馬鹿らしい。 そんな中出てきた、ポス・トラベールは一言で言うと、『丁度いい』んです。 全体のディテールバランスはもちろんの事、生地のチョイス、縫い方の選定が絶妙で、とても着やすい。 パリのエスプリ [...]

2024-03-04T19:42:10+09:002024.03.04|LOG, NEWS|

Post O’Alls POST Chinois tropical sheeting charcoal

POST Chinois 手付けのチャイナトグル搭載、ポストオーバーオールズ拘りの中国製産フレンチチャイナジャケット、今季は薄手ながら着用回数多めなサマーシーチングをセレクトしました。 tropical sheeting Tropical Sheetingの名の通り、シャリっとした生地感が夏でもベタつかず肌離れの良い、春〜秋まで活躍可能な薄手の生地です。 ガーゼのような雰囲気なので、味わい深い経年変化が期待できると思います。 何シーズンか前の私物がいい感じに育ってきたのですが、洗っていくとこんな感じになると思います。 軽く羽織れる便利な一着 [...]

2024-02-27T18:56:58+09:002024.02.27|LOG, NEWS|

Frank Leder Dead Stock Multi Coloured Cotton Trucker Jacket with Side Pocket

Frank Leder 24SSスタート 今季のフランクリーダーもなかなかパワフルなシーズンですが、うちでは思い切ってかなり偏ったセレクトにしてます。 ・フランクが見つけてきたDead Stockの生地を使った既視感のないアイテム群。 ・めちゃくちゃかっこいいネイビーストライプのリネンを使ったジャケット、シャツ、パンツ。 大体この2パターンに絞ってオーダーしているのですが、基本自分が欲しい物をセレクトしているので、わがままボディーの僕が着れないすっきりしたシルエットの物は仕入れません。 ただ今回は生地が良すぎて、そのポリシーを曲げてまで仕入れた2Bジャケットとトラッカージャケット(ジージャンのような形)があります。 既に2Bジャケットはキープがかかっているので、トラッカージャケット型の方しか販売出来ないのですが、僕前後の身長(163〜173cm位)でもう少し体重(65kg)が軽いお腹周りがすっきりしている人には凄くお勧めです。 [...]

2024-02-26T20:38:38+09:002024.02.26|LOG, NEWS|
Go to Top