HOPPER’S BRUNCH HB-2481 Cycling Jersey Black

Cycling Jersey ビンテージの空気をまといながら、いまの気分にジャストで応える一着。 HOPPER’S BRUNCHのHB-2481は、『懐かしさ』と『今っぽさ』が絶妙に交差するサイクリングジャージーです。 昔のウール素材で細長かったあの独特なフォルムを、今着たい形に丁寧にアップデート。 ゆとりある身幅とアームホールに加え、袖と首元のリブは適度なテンションで締めつけ感なく、程よく力が抜けています。 ボーダー状のリブが全体を引き締め、だらしなくならないのも嬉しいポイント。 どこかユーモラスで、ほんのりスポーティ。でも、間違いなく『大人が似合う』一枚です。 揺らぎのある立体的なステッチ [...]

2025-05-22T10:49:00+09:002025.05.22|LOG, NEWS|

Frank Leder Dead Stock Two Tone Stripe Cotton Shirt

軽やかで、奥深い 一枚で空気を纏うような軽やかさ。けれどその表情は、実に豊か。 端正でクラシカルな佇まいに、ほんの少しのひねりを効かせて。 トーンの異なる2色の古くて新しい生地が織りなす静かな迫力と、Frank Lederらしい繊細な遊び心が同居した一着です。 Old Styleと細やかな仕掛け シルエットは身幅にゆとりを持たせ、着丈はやや長め。 浅めのラウンドカットや肩まわりのプリーツなど、着心地と動きやすさへの配慮も忘れずに。 襟元はスタンドカラー。 [...]

2025-05-20T18:50:40+09:002025.05.20|LOG, NEWS|

desertic Patchwork Newspaper Bag

Newspaper Bag メッセンジャーバッグよりもゆるいムードが魅力のニュースペーパーバッグ。 ざっくりとラフに持ち運べるタイプのデザーティックとして、個人的にとても気に入っている形です。 1年半ほど前に作ってもらったっきりで、うちではTote Bagをメインにご紹介してましたが、今の気分というか、感覚がやっと追いついたというか、よく分かりませんが、自分で持ちたくなったので特別に作っていただきました! Dead Stock Vintage Knit [...]

2025-04-29T16:36:05+09:002025.04.29|Inquiry Products, LOG, NEWS|

QUILP MYERS Jumpsuit Cotton Linen Chambray Grey

QUILP MYERS QUILPのジャンプスーツ『MYERS』は、いわゆる作業着や戦闘服と同じ“ジャンプスーツ”という括りには入るものの、その見た目も、着心地も、目的も、まったくの別物。 日常をもっと自由に、もっとしなやかに過ごすために作られた、QUILPらしい一着です。 上半身はミリタリーシャツの延長のような設計で、大きめに取られた胸ポケットがアクセントに。 どこかワークの匂いも残しながら、土っぽさや野暮ったさは感じさせない、この絶妙なバランスは、QUILPならでは。 脇下には可動域を広げるガゼットが施され、袖口に向かってはすっきりとしたラインに。 シルエットに緩急があることで、着たときの印象が自然に整います。 重ね着してももたつかず、夏に袖をまくっても美しく形が決まる。 何気ないところにも丁寧に設計されたパターンの美しさがあらわれています。 [...]

2025-04-24T14:33:58+09:002025.04.24|LOG, NEWS|

QUILP DUNN-25 Brisbane Moss Cotton Navy

Brisbane Moss Cotton Navy 深みのあるネイビーとしっとりとした質感のコットンシャツ。 どこかクラシックで、でも今の空気もしっかりと纏った、QUILPの『DUNN-25』。 素材はお馴染み、英国・Brisbane Moss(ブリスベン・モス)社のコットン100%。 しっかりとした打ち込みながら、肌触りはなめらかで柔らかく、着るたびに少しずつ身体に馴染んでいく感覚が得られる素晴らしい生地です。 歴史あるミルが作るこの生地は、ただの『高品質』というだけではなく、独特の奥行きと品をまとっています。 [...]

2025-04-17T17:27:10+09:002025.04.17|LOG, NEWS|

QUILP KATCHE Dead Stock Poly Cotton Shirt Jacket Black

QUILPのShirt Jacket『KATCHE』 ミリタリージャケットの武骨さと、シャツの軽やかさ。そのどちらも楽しめる、QUILPの『KATCHE』。 フラップ付きの4つのポケットが印象的な、ミリタリースタイルのシャツジャケットです。 アメリカ軍のB.D.U.ジャケットやフランス軍のM47フィールドジャケットを思わせながらも、QUILPらしいどこか肩の力が抜けた雰囲気。 あくまでシャツのような気軽さで羽織れる一着に仕上がっています。 Dead Stock Fabric 生地には、イギリスのデッドストックファブリックを採用。 [...]

2025-04-07T15:35:26+09:002025.04.07|LOG, NEWS|

Post O’Alls Town & Country Parka Forest Camo Grey Jungle

復活のNAVY Parka ブランド創成期からラインナップにあったポストの名品番『NAVY Parka』。 現在では『Gunner Smock』や 『Salvage Parka』と呼ばれ、1930〜40年代のデニム生地のものとなると古着市場で100万円以上で取引されているような弾数の少ない希少なミリタリーウエアになりましたが、1990年代の日本ではまだ無名だったようで、初期のポストからはオリジナルに忠実なデザインでリリースされていました。 この30年で様々な生地を使い、ディテールの修正を繰り返し、昨シーズンまた先祖がえりして復活しました。 ビンテージの良さを残したまま時代に合ったアップデートを施したTown [...]

2025-03-13T01:16:28+09:002025.03.13|LOG, NEWS|

Post O’Alls Band Collar Shirt MV

バンドカラーシャツ 一般的なシャツよりもリラックス感がありながら、きちんと感もある。 大人が普段着、もしくは休日に着る服として取り入れるには最適ではないかと個人的にずっと思っているスタイル『Band Collar Shirt』。 昨年、何年振りかわからないくらい久しぶりにポストからバンドカラーシャツがリリースされ、バンドカラー好きな私はたくさんの生地でオーダーしました。 そしてまた今回も3種類の生地でたくさんオーダーしたのであります。 【Classic Chambray】 ポストのワークシャツと言えば、な生地です。歴史があります。 [...]

2025-02-25T20:32:36+09:002025.02.25|LOG, NEWS|

Post O’Alls E-Z ARMY-NAVY Pants 2 Cotton Dobby Ripstop Charcoal

E-Z ARMY-NAVY Pants 2 1年ほど前に、U.S.Armyで支給されていたファティーグパンツをルーツに持つ、バックサテンのオリーブグリーンのパンツをご紹介したのですが、そのパンツ『ARMY Pants』とU.S Navyで支給されていたNAVY Pantsをフュージョンして、ウエストをイージー化したものが今回ご紹介する『E-Z ARMY-NAVY Pants [...]

2025-02-02T18:31:17+09:002025.02.02|LOG, NEWS|

Post O’Alls No.1 Shirt MV Stripe Shirting Green

No.1 Shirt 30年以上前から存在するブランドの顔的シャツ その名前の通り、Post O’Allsの最初のシャツ品番である『No.1 Shirt』。 デザイナー大淵さんが1990年頃にF.I.T.(N.Yにあるファッション工科大学)のプロジェクトで作った1920年代風のワークシャツがデザインベースとなっており、袖口やヨーク(肩から背中の切り替え部分)のギャザー等、その当時のアメリカではポピュラーであったディテールを持ちながら、『その時代にありそうで、ない・・・』というポストのコンセプトを体現したようなシャツです。 M(前開き)V(バージョン) 一番最初の品番がプルオーバー型という当時でもかなりマニアックな設定でしたが、今回はそのフルオープン型の『No.1 Shirt [...]

2025-01-25T16:49:18+09:002025.01.25|LOG, NEWS|
Go to Top