Post O’Alls POST Chinois Travail 8 oz Denim Indigo Deep Wash

POST Chinois Travail ここ何年かよく着ているPostのフレンチチャイナ(Post Chinois)と、フレンチワークジャケット(POS-Travail)がフュージョンした新作『POST Chinois Travail』。 また新しい『丁度よい』ジャケットが誕生しました。 全体的なレイアウトはPost Chinoisなのですが、細かい部分をみていくとPOS-Travailとの違いも含めて、ただ足して2で割っただけじゃない、大淵さんの今の気分が反映されたジャケットになっています。 [...]

2025-01-17T17:59:16+09:002025.01.17|LOG, NEWS|

SASSAFRAS Botanical Scout Tube Coat C/N Oxford Olive

Botanical Scout Tube Coat 前回ご紹介時に着用写真がなかったので撮りました。 すでに完売しているヘリンボーンブランケットも良かったんですが、こちらの生地の良さは、使える期間の長さ、生地の切り替えによる視覚的な面白さにあります。 インナー次第で3シーズン使える 今この文章を新潟から帰る新幹線の中で考えているのですが、さっきこれと同じ位の厚みのパーカの中にフリースライナーをつけて、外気温4℃の中子ども達と遊んだのですが、寒かったけど、そこまで寒くなかったです。 中に着るものが、インナーダウンだったり、中綿のライナーだったら多分余裕だったと思います。 なので、内側に仕込める暖かいものをすでにお持ちにお方は、風よけや雨よけの最後の仕上げとしてガバッと羽織ってもらうと寒冷地仕様が完成します。 [...]

2025-01-06T16:35:04+09:002025.01.06|LOG, NEWS|

SASSAFRAS Cultivator Jacket P/C Weather Cloth Navy

Cultivator Jacket 春にもお勧めしていた万能ジャケット『Cultivator(開拓者) Jacket』。 2シーズン目の今季は、またまた使い勝手の良い生地で登場です。 ハンティングジャケットとミリタリージャケットを足してバランスをとったら、フィッシング(アウトドアシーン)にも旅行にも使える高機能なジャケットが完成しました。 P/C Weather Cloth 今季の生地は『P/C [...]

2024-12-16T19:32:01+09:002024.12.16|LOG, NEWS|

QUILP HITE Shirt Jacket Cotton Moleskin

QUILP HITE Shirt Jacket 控えめで洗練されたデザインと機能性を兼ね備えたQUILPの定番シャツジャケット『HITE』。 CPO Jacketをイメージさせるゆったりとしたハーフ丈のデザインで、少し長めの後ろ見頃、フラップ付きの大きめポケット、背中のタックにより、実用性とストレスフリーな着心地を確保しています。 肩幅はしっかりとした作りですが、アームホールから袖にかけてはすっきりとしたシルエット。 シャツにしては大きめなクイルプオリジナルのボタンは、ジャケットスタイルを思わせる存在感で、シャツジャケットとしてカジュアルながらも品のある印象を与えます。 Brisbane [...]

2024-11-21T16:13:07+09:002024.11.21|LOG, NEWS|

SASSAFRAS G.D.U Jacket Tiger Twill

G.D.U Jacket 結構バキバキの迷彩柄タイガーストライプ柄を採用した今季のG.D.U Jacket。 ササフラスとしては定番のジャケットなのですが、シャツフィットからジャケットフィットにパターンを引き直したり、柄の調整をしたりと、細かい設定の変更がなされています。 まず、G.D.UとはGarden Dress Uniformの略で、アメリカ軍のB.D.U jacketをベースにササフラス流の生地設定とポケットレイアウトによって生み出された高機能シャツジャケットのことです。 Battle [...]

2024-11-20T11:52:37+09:002024.11.20|LOG, NEWS|

SASSAFRAS Digs Crew Pants 4/5 Cotton Duck

Digs Crew Pants 4/5 ほんとはくるぶし丈だけど、僕にとってはいい感じの丈感なので、毎シーズンセレクトし続けている『Digs Crew Pants 4/5』。 なぜか海外の方にもかなり好評です。 今季は3色セレクトしているのですが、まずは夏以外の3シーズン使えるコットンダックを使った2色をご紹介します(もう1つはブランケットの生地です)。 [...]

2024-11-19T14:31:28+09:002024.11.19|LOG, NEWS|

FilMelange DARRELL Duofold Honeycomb Thermal Full Zip Jacket

FilMelangeのThermal 究極のサーマル。 寒くなってきたら手に取る『サーマル』 好きな人は毎日着てる『thermal』 ミリタリースペック 元々軍用やアウトドアフィールドの防寒下着として開発されたのですが、機能性、耐久性の高さや、ファッションアイテムとして取り入れやすいといったところが評価され、誰もが知ってる冬の下着として不動の地位を築いています。 そもそも『サーマル』とは、熱や温度を意味する『thermal』が語源になっているのですが、その名の通り保温力の高さが売りです。 蜂の巣構造 普通のカットソーの生地ではなく、表面がワッフルのような凹凸感のある生地や、ハニカム構造(蜂の巣)の生地が使われ、その凹凸の部分に体温によって暖められた空気の層を作り保温力を高めています。 下着で着るならぴったりとしていた方が保温力があるのですが、その分体のラインを拾ってしまうので、下着感丸出しで一枚では外歩けません。 [...]

2024-10-30T08:13:01+09:002024.10.30|LOG, NEWS|

QUILP DUNN-O British Cotton Moss & L.GRY

DUNN-O ワークシャツのような、大きめで機能的な二つの胸ポケットと、対照的に控えめな襟、 たっぷりと取られた身幅とすっきりした腕のラインが特徴のシャツ、DUNN-O。 シャツとして、シャツジャケットとして、重ねて良し、重ねられて良しな、使い勝手の良いシャツです。 ブリスベンモスのデッドストックファブリック 今回はBrisbane  Moss社のDead  Stockの生地からCotton PoplinのMossと、Cotton TwillのLight [...]

2024-10-13T16:55:11+09:002024.10.13|LOG, NEWS|

FilMelange DAN Duofold Honeycomb Thermal Crew

FilMelangeのThermal 究極のサーマル。 寒くなってきたら手に取る『サーマル』 好きな人は毎日着てる『thermal』 ミリタリースペック 元々軍用やアウトドアフィールドの防寒下着として開発されたのですが、機能性、耐久性の高さや、ファッションアイテムとして取り入れやすいといったところが評価され、誰もが知ってる冬の下着として不動の地位を築いています。 そもそも『サーマル』とは、熱や温度を意味する『thermal』が語源になっているのですが、その名の通り保温力の高さが売りです。 蜂の巣構造 普通のカットソーの生地ではなく、表面がワッフルのような凹凸感のある生地や、ハニカム構造(蜂の巣)の生地が使われ、その凹凸の部分に体温によって暖められた空気の層を作り保温力を高めています。 下着で着るならぴったりとしていた方が保温力があるのですが、その分体のラインを拾ってしまうので、下着感丸出しで一枚では外歩けません。 [...]

2024-09-30T14:55:02+09:002024.09.30|LOG, NEWS|
Go to Top