Frank Leder Farmers Striped C/L Short Sleeve Shirt with Front Pocket

Farmers Stripe ドイツの伝統的なストライプ生地『ファーマーズストライプ』を使用した、コットンリネンの半袖オープンカラーシャツ。 ほどよくゆとりをもたせた端正なシルエットで、一枚で着ても、羽織りとして使っても、しっかりと様になる。シンプルながら、どこか奥行きのある一着です。 身幅はゆったりとしていますが、着丈が絶妙なので不思議と収まりがよく、肩や袖のライン、襟の開き具合など、バランスの良さが際立ちます。 落ち着いた雰囲気で、大人が自然に着られるデザインです。 Cotton Linen 素材はコットン60%、リネン40%。 表情のあるタッチで肌離れも良く、夏場もさらりと快適に着られます。 [...]

2025-06-27T21:49:04+09:002025.06.27|LOG, NEWS|

Frank Leder Rare Czech Vintage Short Sleeve Stripe Shirt

歴史を語り継ぐ フランクリーダーのシャツには、服としての価値を超えた『物語』が宿っています。 この一枚も、ドイツの彼のもとに辿り着いた、1950年代、あるいはそれ以前のチェコ製の生地。 藍と杢、白の三色が穏やかに溶け合うストライプは、現代の技術では再現できない、偶然と時間が織りなす美しさ。 それは、大量に作られる工業製品としての『生地』ではなく、人の手で丁寧に織られていた頃の『布』です。 何十年も保管されてきた理由も、どこで織られたのかも、正確にはわかりません。 けれど、ただならぬ魅力がある。説明すら要らない、直感的な存在感があります。 無言の説得力を持つ、静かなシャツ シルエットはフランクらしく控えめ。 ややゆとりを持たせたボックス型、開襟仕様の半袖シャツ。 [...]

2025-06-07T20:51:42+09:002025.06.07|LOG, NEWS|

Frank Leder Organic Striped Cotton Jacket with Side Pocket

どこか懐かしいムードを持った『海』を感じさせるシャツジャケット 昔船長が乗っていた船の帆のような、風が吹けば靡くけど、それでいて芯のある生地を使った、今期のテーマを象徴する『海』の香りがするシャツジャケット。 Frank Lederらしい、素材へのこだわりと、空気をはらんだシルエット。 シャツの軽やかさと、ジャケットとしての実用性を兼ね備えた一着です。 Organic Striped Cotton 使用されているのは、オーガニックコットン100%のストライプ生地。 古い織り機で丁寧に織られたと思われる生地は、不均一な節やシボ感があり、どこかリネンのような手触りと表情を持ちます。 [...]

2025-06-05T18:45:55+09:002025.06.05|LOG, NEWS|

Frank Leder Dead Stock Two Tone Stripe Cotton Shirt

軽やかで、奥深い 一枚で空気を纏うような軽やかさ。けれどその表情は、実に豊か。 端正でクラシカルな佇まいに、ほんの少しのひねりを効かせて。 トーンの異なる2色の古くて新しい生地が織りなす静かな迫力と、Frank Lederらしい繊細な遊び心が同居した一着です。 Old Styleと細やかな仕掛け シルエットは身幅にゆとりを持たせ、着丈はやや長め。 浅めのラウンドカットや肩まわりのプリーツなど、着心地と動きやすさへの配慮も忘れずに。 襟元はスタンドカラー。 [...]

2025-05-20T18:50:40+09:002025.05.20|LOG, NEWS|

desertic Patchwork Rug

  どこからきて、どこへ行くのか。 世界中から集められた『原始的な断片(primitive fragment)』たち。 これは、Deserticデザイナー平武朗さんの感性が導いた、唯一無二のラグです。 使われているのは、50〜80年代のデッドストックのニットのみ。 誰にも袖を通されることのなかったセーターたちが、今、住まいの中で再び命を吹き込まれます。 糸の太さも編み柄もまちまち。 どれも『誰か』のために、長い時間をかけて丁寧に編まれたもの。 その断片を、平さんが一枚一枚デザインとしてレイアウトし、絶妙な違和感を織り交ぜながら、美しい調和へと昇華していきます。 [...]

2025-05-13T19:58:04+09:002025.05.13|Inquiry Products, LOG, NEWS|

desertic Patchwork Newspaper Bag

Newspaper Bag メッセンジャーバッグよりもゆるいムードが魅力のニュースペーパーバッグ。 ざっくりとラフに持ち運べるタイプのデザーティックとして、個人的にとても気に入っている形です。 1年半ほど前に作ってもらったっきりで、うちではTote Bagをメインにご紹介してましたが、今の気分というか、感覚がやっと追いついたというか、よく分かりませんが、自分で持ちたくなったので特別に作っていただきました! Dead Stock Vintage Knit [...]

2025-04-29T16:36:05+09:002025.04.29|Inquiry Products, LOG, NEWS|

QUILP KATCHE Dead Stock Poly Cotton Shirt Jacket Black

QUILPのShirt Jacket『KATCHE』 ミリタリージャケットの武骨さと、シャツの軽やかさ。そのどちらも楽しめる、QUILPの『KATCHE』。 フラップ付きの4つのポケットが印象的な、ミリタリースタイルのシャツジャケットです。 アメリカ軍のB.D.U.ジャケットやフランス軍のM47フィールドジャケットを思わせながらも、QUILPらしいどこか肩の力が抜けた雰囲気。 あくまでシャツのような気軽さで羽織れる一着に仕上がっています。 Dead Stock Fabric 生地には、イギリスのデッドストックファブリックを採用。 [...]

2025-04-07T15:35:26+09:002025.04.07|LOG, NEWS|

QUILP DAVIS Easy Trousers Dead Stock Green Stripe Denim

展示会で衝撃を受け、入荷を待ち望み、届いてからもう一度感動したトラウザーズなので、ちょっとくさめの語り口調でいきますね。 【時を超えたグリーンデニムが描く、新たなワークトラウザーズの姿】 イギリスで長い年月を静かに眠っていた一枚の生地。 QUILPデザイナー・森下氏が偶然出会ったそれは、時を超えて蘇るべき運命にあった深みのあるオリーブグリーンに、生成りと黒の糸が織りなす絶妙なストライプ。 デッドストックならではの迫力と、身に纏うだけで感じることのできる特別なムードを持つ生地だった。 この希少なグリーンデニムを、ありふれたアメリカンスタイルの5ポケットパンツやミリタリースタイルに落とし込むのではなく、独自の視点で再構築。 深いタックを取った太めのワークトラウザーズとして仕上げた無骨さの中に知性が宿る、まさにQUILPらしいバランス感覚が光る一本に。 さらに、ウエストにはブランドお得意のウルトラスエード製ドローコードを採用し、快適なフィット感を実現。 腰回りのストレスを感じさせず、それでいて全体のシルエットは洗練され、深く取られたタックはポコんと膝までの立体感を形成。 ルーズに転びすぎない絶妙な丈感は、どんなスタイリングにも新鮮さと奥行きを与えてくれる。 [...]

2025-03-25T08:32:09+09:002025.03.25|LOG, NEWS|

desertic Patchwork Tote S Multi Color

Patchwork Tote 約一年半ぶりにマルチカラーのデザーティックが届きました。 明日また違うサイズをアップ予定ですが、今日はポップで可愛いSサイズをご紹介します。 50年代から80年代までの様々なビンテージニットを繋ぎ合わせたデザーティックの定番トート『Patchwork Tote 』。 ノスタルジックなセーターの切れ端が集まってできるPOPなムードは、唯一無二、持ち運べるアートです。 ベースとなるビンテージセーターが元々少ないので、たくさん作れません。 どこかで誰かの為に編まれた手編みのニットや、スポーツクラブのチームセーター、発色が鮮やかなものから、着るのが恥ずかしくなるような柄物まで、丁寧に並べられパッチワークされたオンリーワンの集合体。 [...]

2025-02-09T19:56:53+09:002025.02.09|Inquiry Products, LOG, NEWS|
Go to Top