FilMelange SIMSON Cotton Silk Half Sleeve Knit

¥39,600

どのシーズンに着たら良いのかわかりにくいカテゴリー『半袖ニット』。
FilMelangeの手に掛かれば、特定の季節にしか着れないものではなく、気持ちよくて着るのが楽しくなる。
『心も体も喜ぶ半袖ニット』
そんな一枚が完成しました。

綺麗な発色と自然な光沢感が混ざり合い生まれる表情は、あえて整えすぎず温かみを残した紡毛の綿糸と、紬糸のネップシルク糸を撚糸した素材を使用し編む事でしか表現できない、奥行きのある味わい深いムード。
フィルメランジェらしい軽やかさと心地良さ、美しい色彩と絶妙なシルエット。
細部まで気の利いた、一枚で着るのが勿体無い半袖ニットです。

―Origin―
Japan

―Material―
Cotton 59%
Silk 41%

―Size―
4 – 肩幅 52cm 身幅 60cm 着丈 66cm 袖丈 28cm

168cm 65kg サイズ4着用

商品コード: FilMelange SIMSON Cotton Silk Half Sleeve Knit カテゴリー: , , タグ: , , , ,

説明

Cotton Silk Half Sleeve Knit

一枚で着るのが勿体無い。

春夏の秘密兵器。

どのシーズンに着たら良いのかわかりにくいカテゴリー『半袖ニット』。

FilMelangeの手に掛かれば、特定の季節にしか着れないものではなく、気持ちよくて着るのが楽しくなる。

『心も体も喜ぶ半袖ニット』

そんな一枚が完成しました。

紡毛糸と紬糸が織りなす独特の表情

綺麗な発色と自然な光沢感が混ざり合い生まれる表情は、あえて整えすぎず温かみを残した紡毛の綿糸と、紬糸のネップシルク糸を撚糸した素材を使用し編む事でしか表現できない、奥行きのある味わい深いムード。

『紡毛』は繊維を整えていない不均一な状態の糸の事で、その反対の『梳毛』と比べると膨らみ感と温かみのある表情が特徴です。

『紬糸』はカイコの繭を潰した真綿から直接ひいたものを言いますが、糸の表面に凹凸感(節)があり鈍い光沢感と独特な風合いが特徴です。

その太さと性質の違う糸が交差する事でできる編み地は、ビンテージニットのような味わい深く、どこか懐かしく、でもなんだか新鮮な面白さを感じさせるとてもフィルメランジェらしいニットです。

シルエットは程よくリラックス感がありながらも洗練されており、コットン59% シルク41%とシルクの混率も大きいので、体のラインを拾わずさらりとした落ち感があり、優しくフィットしてくれます。

それぞれの良さが際立つ2色

色は穏やかで自然な配色のベージュミックスと、トーンの違う4〜5色の糸が混ざり合ったチャコールミックスの2色をセレクトしました。

妙子はベージュミックスを、僕はチャコールミックスを個人オーダー(妙子さん自分の分オーダーした事を忘れていましたが😅)。

体に優しく寄り添う絶妙なシルエット

女性が着ると良い感じにドロップショルダーになってくれるので間違いなく可愛いと思います。

僕が着ても肘くらいある袖の長さも絶妙です。

今は気温が低いので、一枚でサラッと着るのは難しいし、なんか勿体無いので、シャツと重ねて着てます。

春や秋は重ね着で楽しんで頂くのが良いかと思います。

春夏の秘密兵器

夏場は色落ちしたジーンズと定番的な合わせをしてみても、この半袖ニットだと新鮮な着こなしになってくれるので、Tシャツとはまた一味違う視覚的な面白さを持った『春夏の秘密兵器』としてワードローブに取り入れてみてください。

作りたいものがあればニッチなカテゴリーでも手を抜かない。

フィルメランジェらしい軽やかさと心地良さ、美しい色彩と絶妙なシルエット。

細部まで気の利いた、半袖ニットです。

追加情報

Beige Mix 4, Charcoal Mix 4

Go to Top